2012年09月19日
地域活性化漫画をどうぞ
地方戦隊





























(問)竹工芸館(0229)73-1850*毎週水曜日休館。感覚ミュージアム(0229)72-5588
*毎週月曜日休館。あ・ら・伊達な道の駅(0229)73-2236




おしまい
(c)イワデヤマスク 2012
あとがき
いかがでしたか地域活性化漫画は。まー下手な事は重々承知の上で中身で勝負させて
頂きました(絵は、最初に下書きで紙に書いて、パソコンで読み込んでトレース(書き写し)
しました。絵描き専用の道具を使えばもう少し上手く見えたんでしょうけども、全てマウス
でのフリーハンドでの作業の為にあんな下手な絵になってしまったのです(言い訳)。その
後、色付け、JPEGファイルへ変換、そして今回の掲載となった訳です)。
当初できてたイメージは「マスクの文字でモメる」だけでした。内容もオチも決まらないまま
書いていき結果何だか落語のサゲ(オチ)みたいな感じに到達しました。
結果1コマに岩出山の魅力を凝縮した感じになって全然地域活性化に繋がってないという
微妙な漫画になってしまった気もしますけど。でもこれを見て少しでもクスりと笑って元気に
なってくれた方が1人でもいらっしゃれば、嬉しいです。
ご意見、ご感想、ご指摘お待ちしてます!。





























(問)竹工芸館(0229)73-1850*毎週水曜日休館。感覚ミュージアム(0229)72-5588
*毎週月曜日休館。あ・ら・伊達な道の駅(0229)73-2236




おしまい
(c)イワデヤマスク 2012
あとがき
いかがでしたか地域活性化漫画は。まー下手な事は重々承知の上で中身で勝負させて
頂きました(絵は、最初に下書きで紙に書いて、パソコンで読み込んでトレース(書き写し)
しました。絵描き専用の道具を使えばもう少し上手く見えたんでしょうけども、全てマウス
でのフリーハンドでの作業の為にあんな下手な絵になってしまったのです(言い訳)。その
後、色付け、JPEGファイルへ変換、そして今回の掲載となった訳です)。
当初できてたイメージは「マスクの文字でモメる」だけでした。内容もオチも決まらないまま
書いていき結果何だか落語のサゲ(オチ)みたいな感じに到達しました。
結果1コマに岩出山の魅力を凝縮した感じになって全然地域活性化に繋がってないという
微妙な漫画になってしまった気もしますけど。でもこれを見て少しでもクスりと笑って元気に
なってくれた方が1人でもいらっしゃれば、嬉しいです。
ご意見、ご感想、ご指摘お待ちしてます!。
Posted by イワデヤマスクをプロデュース at 12:30│Comments(2)
│イワデヤマスク関連
この記事へのコメント
おもろい!
これはもう、是非ともイワデヤマスクにご当地ヒーローになってもらうしかないな!
その為にはまずこのキャラクターを売り出さねば!
その為にはもっと話数が必要!
つーわけで頑張ってもっと書いてくれ。
これはもう、是非ともイワデヤマスクにご当地ヒーローになってもらうしかないな!
その為にはまずこのキャラクターを売り出さねば!
その為にはもっと話数が必要!
つーわけで頑張ってもっと書いてくれ。
Posted by ミツル at 2012年09月20日 23:20
あーっざーす!。
一応イワデヤマスクの続編ネタは微妙にできてるけどまずは他地域の漫画を書いてからかな。
売り出す事もあんま考えてないけど(あくまでこのブログ内で活躍してもらう予定だから)、実物の衣装着たイワデヤマスクは、ちょっと見てみたいねw。
一応イワデヤマスクの続編ネタは微妙にできてるけどまずは他地域の漫画を書いてからかな。
売り出す事もあんま考えてないけど(あくまでこのブログ内で活躍してもらう予定だから)、実物の衣装着たイワデヤマスクは、ちょっと見てみたいねw。
Posted by 大崎人
at 2012年09月21日 13:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。